お知らせ
12月のレッスンが決まりましたので、お知らせ致します。
もう、年末のご案内をする頃になってしまったのですね・・・。
本当に1年早いですが、2023年のラストを、パンを作りながら、あーだこーだとお話できたら嬉しいです。
お忙しい頃だとは思いますが、お時間があるようでしたら、ぜひ遊びにいらしてください。
ご予約、お待ちしております。
今月のパン 『抹茶の甘納豆リング』
抹茶入りの生地に、甘納豆(大納言)を巻き込んだ和風のパンです。
クリスマスカラーとも言えますし、お正月カラーとも言えますね。
IFトレーの丸型を使い、リング型にして焼き上げます。
抹茶味や和菓子テイストの味がお好きな方だと、1個ペロリと食べてしまいそう・・・。
生地もしっとりしているので、翌日も美味しく召し上がっていただけます。
5個 お持ち帰り。
【材料】 強力粉・抹茶パウダー・インスタントドライイースト・砂糖・塩・牛乳・無塩バター・甘納豆(大納言)・けしの実
『ミルクスクエア~プレーン&レモンチョコ』
抹茶ミルクハースと同じ生地(抹茶抜き)を使って『ミルクスクエア』を作ります。
実は、この『ミルクスクエア』は、当教室の体験レッスンのメニューでした。
過去形にするのも変なのですが、現在、体験レッスンを行っておりません。
そのため、このパンを作ることなく、レッスンにご参加いただいている方がほとんどの状況になってしまいました。
ということで、簡単で使えるパンの代表格であるミルクスクエアをここで登場させました。
ただのプレーンだけだと味気ないので、『瀬戸内レモンチョコ』というチョコをトッピングするバージョンも作ります。
実は、このパンが気になっていた・・という方はぜひ。
9個お持ち帰り(プレーンとレモンチョコ合わせて)。
【参加費】お一人様 3000円(材料費・レシピ代・試食代・消費税込)
【時間】10時~13時半(終了時間は、発酵具合により前後します)
【持ち物】エプロン・ハンドタオル(ご自分の手を拭いていただくタオル)・パンをお持ち帰りいただく紙袋や箱・かごなど
【申し込み方法】ご予約・お問合せ画面http://panoria.party/contact/よりお申込みください。ご希望の日にち・参加人数をお知らせいただき、必ず『今月のパン・抹茶の甘納豆リング
』の旨をお伝えください
11月のレッスンが決まりましたので、お知らせします。
朝晩、ずいぶんと涼しくなってきましたね。
今回は、秋のお茶タイムに合うような、お菓子パンを用意しました。
行事の多い季節ですが、リラックスタイムとして、パンを作りに来ていただければ嬉しいです。
ご予約、お待ちしております。
今月のパン 『キャラメルクリームパン』
定番のグローブ形のクリームパンを作ります。
カスタードクリームだけでなく、キャラメルタブレット(砂糖と水を合わせて作った飴状のもの)を一緒に包みます。
キャラメルのほろ苦さがプラスされて、ちょっとお洒落な味に仕上がります。
中身を、カスタードクリームだけにされたい場合には、キャラメルタブレットを省くこともできますので、お好みで作ってくださいね。
(カスタードクリームは、あらかじめ、こちらで仕込んだものになります)
6個、お持ち帰り。
【材料】 強力粉・薄力粉・インスタントドライイースト・砂糖・卵・塩・無塩バター・牛乳・アーモンドスライス
今月のパン 『くるみシュガー』
キャラメルクリームパンと同じ生地を使い、くるみパンを作ります。
グラニュー糖をのせて焼き上げるので、表面のお砂糖のカリカリが美味しい~。
くるみの渋い味とお砂糖の甘さを楽しんでくださいね。
少し小ぶりなサイズにして、食べやすい大きさにしています。
6個お持ち帰り。
【参加費】お一人様 3000円(材料費・レシピ代・試食代・消費税込)
【時間】10時~13時半(終了時間は、発酵具合により前後します)
【持ち物】エプロン・ハンドタオル(ご自分の手を拭いていただくタオル)・パンをお持ち帰りいただく紙袋や箱・かごなど
【申し込み方法】ご予約・お問合せ画面http://panoria.party/contact/よりお申込みください。ご希望の日にち・参加人数をお知らせいただき、必ず『今月のパン・キャラメルクリームパン』の旨をお伝えください
10月のレッスンが決まりましたので、お知らせします。
もうすぐ、この異常な暑さともお別れできるのでしょうか・・・。
過ごしやすい秋になるといいのですが。
行事やテストの多い時期ですが、ご予定が合いましたら、ぜひパンを作りにいらしてください。
ご予約、お待ちしております。
今月のパン 『ベーコンエッグのカップパン』
カップ(器)のような形を作り、そこにベーコンとチーズ味の卵液を流し入れたお惣菜パンです。
強力粉と薄力粉をブレンドしていますが、薄力粉の割合が多めなので、歯切れのいい生地になっています。
成形が面白いので、楽しんでいただけるのではないかと思います。
中に入れる具を変えて、アレンジを楽しむのもいいですね。